ガスメーターの検針について
ガスの使用量を示すガスメーターや検針票。それらの見方を解説します。
ガスメーターの読み取り方法
毎月の検針は下図のように数字を読み取り、今回指針から前回指針を差し引いた1か月のガス使用量を元にガス料金を計算します。
※LPG地区のお客さまは、小数第一位まで読み取ります!!
検針票の見方

| 1.契約種別 |
|---|
| お客さまの契約内容です。 ⇒選べるガス料金 |
| 2.メーター番号 |
|
お客さまのガスメーターの番号です。 |
| 3.ガス種 |
お客さまご利用のガスの種類です。
|
| 4.お客さま番号 |
| お客さまの契約番号です。 お問い合わせの際は、この番号をお知らせください。 |
| 5.当月ご使用量 |
| 当月の検針による今回指針から前回指針を差し引いたご使用量です。 単位はm3(立方メートル)と読みます。 |
| 6.ご請求予定額 |
|
当月分の予定ガス料金です。 |
| 7.振替予定日 |
| 口座振替予定日を表示します。 ※振込みのお客さまは「早収期限日」が印字されます。 |
| 8.次回検針予定日 |
| 次回お客さま宅へ訪問して、検針する日にちです。 ただし、土日・祝祭日によって検針日が変わる場合がございます。 |
| 9.早収ガス料金表 |
| お客さまご利用のガス種及び契約種別に応じた料金表です。 ⇒ガス料金の種類 |
| 10.ガス料金等口座振替済領収書 |
| 口座振替済の前月分ガス料金の領収書です。 |









