オニオン漬け豚ロースのソテー
TOP > 小野寺先生の素敵なレシピ11 > オニオン漬け豚ロースのソテー
|   | 
 新玉ネギがおいしい季節です。玉ネギは1年を通して手に入りやすく、用途が広いことから、常備しているご家庭も多いことでしょう。
 今回紹介する豚肉料理は、玉ネギをたっぷりと入れた漬けだれが味の要。玉ネギの効果で、豚肉が軟らかく焼きあがるのもうれしいポイントです。
 玉ネギは、豚肉などのビタミンB1を含む食材と一緒にとると栄養素の吸収を促進し、疲労回復などの効果が期待されます。
 夏に向けて気温が上がっていくこれからの時期、暑さに身体が慣れないという方にもおすすめの料理です。
 漬けだれの材料は、リンゴが出回る時期になったら、すりおろしたリンゴを加えても味わい深いでしょう。
【オニオン漬け豚ロースのソテー】
〈材料〉
豚ロース肉薄切り    500㌘
玉ネギ         小1個
ショウガ         2片
ニンニク         1片
しょうゆ       大さじ4
みりん        大さじ3
料理酒        大さじ3
〈作り方〉
① 玉ネギ、ショウガ、ニンニクをみじん切りにする。
②①にしょうゆ、みりん、料理酒を合わせ、豚ロース肉を漬けて30分以上置く。
③フライパンを熱して油をひき、漬けた豚ロース肉を両面焼く。










