ジャガイモとアンチョビーのオムレツ
TOP > 小野寺先生の素敵なレシピ11 > ジャガイモとアンチョビーのオムレツ
|    | 
 新ジャガイモが店頭に並び始め、野菜からも本格的な春を感じます。
 普段の料理からちょっっぴりせいたくな料理まで、レパートリーが広がる卵料理のレシピから、ジャガイモを使ったオムレツを紹介します。
 基本のプレーンオムレツは、1人前ずつ美しく作ろうと思うとなかなか難しいものですが、今回は具だくさんのオムレツをフライパン一つで作ります。切り分けると約4人分になるので、忙しいときのお助けメニューにもなりますね。
 アンチョビーはカタクチイワシを油と塩漬けにして熟成、発酵させたもの。料理にこくを出し、味のアクセントになります。スーパーでも缶詰や瓶詰が手に入ります。
 調理のポイントは、オムレツに入れる具材をサラダ油とバターで炒めること。風味が良く、マッシュルームなどの味わいも増します。
 材料を混ぜ合わせた卵はフライパンで蒸し焼きにしますが、余熱でも火が通るので見当をつけて火から下すとよいでしょう。
【ジャガイモとアンチョビーのオムレツ】
〈材料〉4人分
ジャガイモ         400㌘
玉ネギ        2分の1個
マッシュルーム(生)     4個
アンチョビー(フィレ)    4本
◎(A)
 ・バター        大さじ2
 ・サラダ油       大さじ2
塩、こしょう       各少々
卵             4個
パセリ、赤ピーマン    各少々
〈作り方〉
① ジャガイモは皮をむいて厚さ5㌢のいちょう切りにし、ゆでて水気を切る。
② 薄切りにした玉ネギとマッシュルーム、粗みじん切りにしたアンチョビーを(A)で炒め、塩、こしょうで味を調える。
③ ボールに卵を溶きほぐして①のジャガイモと②を加え、フライパンに流し入れてふたをして焼く。彩りにパセリと薄切りにした赤ピーマンを散らす。










