レンコンとブロッコリーのホットサラダ
TOP > 小野寺先生の素敵なレシピ11 > レンコンとブロッコリーのホットサラダ
|    | 
 今回は、秋が近づき、だんだんと気温も低くなってきたこの時期にぴったりなホットサラダのレシピをご紹介します。
 基本的にサラダには生野菜を使うのが一般的ですが、ホットサラダでは、蒸したり焼いたりと、加熱した野菜(温野菜)を使います。温野菜とは、野菜をゆでたり蒸したりしたものというイメージが強いですが、温野菜は加熱した野菜の総称であり、焼いたり煮たりしたものも実は温野菜といいます。加熱することによって野菜が軟らかくなったり、渋みや苦みが抜けたりと、とても食べやすくなります。また、冷えた体を温め、消化しやすくなるのもうれしい点です。
 今回の食材であるブロッコリーとレンコンは、どちらともビタミンCが豊富な野菜です。特にブロッコリーは、レモンよりも多くビタミンCを含んでいます。ほかにも、ブロッコリーとレンコンには不溶性の食物繊維が含まれており、糖質の吸収をおさえるほか、腸の働きを刺激し、便秘などに効果があります。
 また、たらこにもビタミンEやビタミンB12、ビタミンB群の仲間であるナイアシンやパントテン酸が含まれており、免疫力を高めるほか、EPAやDHAなどの必須脂肪酸も含まれています。ですが、塩分とプリン体も多く含まれていますので、食べすぎには注意してください。
 ブロッコリーはゆで時間によって食感が変わりますので、お好みの硬さに調節してみてください。
【レンコンとブロッコリーのホットサラダ】
〈材料〉
ブロッコリー       1株
レンコン         300㌘
オリーブ油        適量
たらこ          1腹
◎A
マヨネーズ      大さじ2
プレーンヨーグルト  大さじ2
粒マスタード     小さじ1
塩こしょう        少々
〈作り方〉
①ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでて冷ます。
②レンコンの皮をむいて縦半分にし、厚さ5ミリ程度の半月切りにして、水にさらす。それからザルにあげて水気をきる。
③たらこの皮を取って身を出し、◎Aの材料と混ぜ合わせる。
④フライパンにオリーブ油を熱し、レンコンを炒める。透明になったら火を止める。
⑤ボウルにゆでたブロッコリーとレンコンを入れ、③を入れて混ぜ合わせ、完成。










